rulebook

写真を撮ったり、絵を描いたり、ガジェットを楽しむためのblog

sigma fpのアクセサー

とりあえず欲しい物を考える。てか、もう買ってある。

 

 

まぁここらへんは定番というか必須というか。

あとバリアングルがほしいのが本音。

今使っているBMPCCはバリアングルなくて子供目線に下げると画面なんて見えやしない。ここの問題をどうするか。

なんかgopro8のサブモニターがバッテリーとHDMI積んでるからワンちゃん使える?なんて妄想しております。それでもフォーカス合わせるの大変だろうけど。

 

 

そしてLマウント問題をどうしましょう。

Lマウントレンズは高い思いイメージでなかなか派生していけない未来が待ってそうです。SIGMAさまいいレンズお願いします。軽いやつがいいな。

で現行45mmしか選択肢がないと言っても過言ではないと思いますので、voigtlanserの力を借りたいと思います。VMマウントならばそれなりに軽くて小さいレンズをフルサイズで使えますので。

AFじゃなくなると言われるとそれまでなのですが、ここ半年はMFレンズ主体で使ってきたので無問題。むしろレンズの幅を広げることができるはず。

 

 

 

で、

 

マウントアダプターってどれが使えそうなのかな(実際に使ってないので以下自己責任でお願いします。)

「MマウントからLマウントにする」と検索するとうまく引っかからない。MマウントをSLマウントにするでそれっぽいのが引っかかりました。

 

 

とまあピンきりでございます。かっこいいライカを選べばいいじゃんって感じですかね。

 

って、voigtlanderはここでは終わらない。

voigtlanderレンズは最短撮影距離が50~70cmと寄れないのです。結構困りますよ。近づくとピンと合わないんですもん。使いたいのは28mmだったり35mm使いたいのにきれいにボカしたくて、近づけないもどかしさ。そこで選択肢はヘリコイドへ。

  

見つけられたのはこのマウント。これが唯一ヘリコイドつきのやつ?

これはfp発表があってから少し経ったタイミングで手に入れました。28mmもそのときに手に入れたでやんす。

 きっとヘリコイドでいい感じに取れるはず。とか言いながら45mm楽ちんってなりそうな未来が見えそうですかね。

 

待ち遠しいですね。

って10月25日は仕事の関係で遊べるのは26日からかなぁ

 

f:id:okarinapppp:20191011112729j:image

https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp-series/impression/

作例はこちらに上がり始めました

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

最後に宣伝

わたくしokarinaはyourubeでvlogしております

rule-vlogです。よろしくお願いします。

登録お待ちしております。

https://www.youtube.com/channel/UC1p-7UcCD_3-DhnlnaxYWIw

sigma fpをどうしよう

どうもokarinaです。

台風が来るなーって言ってたら、フジヤカメラのツイートでsigma fpが来ていました。

そういえばそろそろ予約とTwitterの人が言ってたので楽しみにしていましたが、いざその時がいきなり来ると困ります。

いえ正確にはトイレに入って携帯をいじり始めたらそのツイートをみてそうそうにトイレを切り上げてデスクトップの前に座ったのです。

 

マップカメラは14時すぐではまだ来てませんでした。

レンズキットで23万。

どうしよう。

 

カメラはなんだかんだ遊び初めて防湿庫の中に潜んでいます。レンズキット達も。そして今の悩みはマウントでございます。

m4/3

 ズーム

 ズーム

 21mm

 15mm

    25mm

    25mm

 7.5mm

 

FEマウント

 15mm

 35mm

 17-28mm

 

vmマウント

 28mm

 

はい、私は持ちすぎているのです。

ここにLマウントを仲間入りさせるのには、他のマウント達が活きません。

でも

でも

a7sは写真の楽しさを教えてもらったし

bmpccのコンパクトさが大好きだし(最近こいつしかもちださない)

g99は最高のビデオカメラだし

 

どうしましょう。

誰も手放せなくなってしまったのです。

でもfpの時には資産になると言い聞かせていた自分を呪ってやりたい。

でもfpになればついに高感度で4kでシネマティックできるのです。

そんな葛藤と早く手に入れたいという思いが錯綜する10月10日結婚記念日10周年にこんな贅沢な悩みを持てるとは。

 

どうしましょう。

資金はちゃんと確保していました。

そして今回は大手を振るって購入できる。

でもそのためには何かを生贄にしなければ召喚できないと思うのです。

あ、そろそろ息子をプールに連れて行かなければ。

夜は結婚記念日ディナーですし、決めきれない。

誰をお嫁に出すか決められない優柔不断な男でございます。

 

「とりあえず、ポチるか。」無心

 

それから決めよう。

誰とお別れするか。

f:id:okarinapppp:20191010154548p:image

 

noteの行方

バックスペースマガジンが発行されたけど、登録しないと課金できないし見れない。ということで登録・購読。

見る専用以外になにしようかと思ったけど、ここもあるから変に書けないなー。コンセプト違うし。と何でもかんでもかける場所はありがたいです。ここは掃き溜め。(嫌な意味ではなく)

で、せっかく登録したんだからなんかしたいのは本音。なににしよう。

 

いままで自分を知ってもらう場所はホームページがあったけど、もう契約解除しちゃったしね。なにやってるのって知ってもらう場所が欲しいけど改めてホームページ作る根気はいまないんだよなー。ということでnoteをポートポーリオにしたいと思ったんです。

思っただけです。まだ何もできてません。でも今まで描いたイラストやvlog達をみてもらう場所があってもいいかなって思うのです。やってみます。

 

そーいえばnote以外にもvookってもの気になるぞ。あれはなんなのだ。

 

-------------------------------------------------------------------

 

さーペトロールズ の入場待ちでかけたぞー。これからライブだ。久しぶりだ。長岡亮介だ。

今回のライブの物販では4年ぶり?くらいのニューアルバム先行販売ってのもあってかめっちゃ混んでたー。16:45並んで17:30打ち切りギリギリで入れて晴れてアルバムゲットー。楽しみだ。

まずライブだ。

f:id:okarinapppp:20191002181505j:image

youtubeプレミア公開方法・視聴方法

プレミア公開

先日プレミア公開を経験したので、まとめてみました。捕捉は参考urlより。

rule vlog#0098-PICA fujiyamaで初グランピング☆- 2018Aug. - YouTube

初プレミア公開動画はこちら

 

リエーター側

1、告知のタイミング

早めに予定を入れられるとよかった。

 

2、アップロード完了前からプレミア公開設定可能なのでアップロードは余裕を持って

4k15分で10Gb動画のyoutube上処理に30分以上かかった。


3、処理が終わってもクリエーター側で内容を再生できない

できなかっただけ?うまく再生できるか不安になった。


4、開始から2分カウントダウン

公開時間の2分後から開始となる


5、コメント返し

クリエイター側も公開されている動画にコメント可能。PCでもスマホappでも返信可能なので、外出先からでもOK。名指しで返信できないので、結構タイピングに集中しないといけない


6、自分のコメントで捕捉できる

文字入れできなかったなーってところでも、捕捉できるのは良かった

 

7、サムネを指定しないとランダムで表示されてしまう new

自分はサムネをアップしてからプレミア公開ボタンを押したので回避。設定しないと“誰かがトングを持ってドアップで映っているサムネ“の様にランダム生成されるので注意!

しかし公開前は再生はできないが概容欄などの編集は可能。

 

 

視聴者側

1、チャンネル登録だけではプレミアのタイミングで視聴できない

登録者の通知はプレミア公開後のアーカイブになった時です

 

2、プレミア公開時に通知を受ける方法

動画を開いて🔔マークをオンにする。

 

4、クリエイターがいればコメントをやり取り可能

クリエイターから直接コメントをもらえることも。チャットでのコメントはリプレイに残ります。

 

3、公開後はチャットのリプレイで楽しむ

参加できなくてもリプレイ機能でコメントを追うことができるので、参加できなかったら雰囲気だけでも味わえます。

 

先日公開してみてコメントをもらえたり、返したりいつもと違う感覚が得られました。とってもモチベーション上がりますので、参加した方は記念カキコでもいいのでコメントしてもらいたいです★

 

参考

https://mstdn.guru/@toadon/100953769285703423

https://mstdn.guru/@egyo/100955007714161675

https://mstdn.guru/@montatokita/100955347130773951

The Insulated World - DIR EN GREY

とりあえず1周してみたので感想を。

f:id:okarinapppp:20180926104117j:plain生きる葛藤を描く1枚の作品でした

 

序盤の暴力的な自虐的な気持ちから

徐々に嘘でもいいから喜びを感じたい

でもそれは偽りで、その偽りを憎み

それでも生きていく

 

そんな流れに感じるラストのRanunculusは救いの歌になっているのでしょうか?

曲なんてノリとグルーブで歌詞なんてどうでも良いと思っている人間なので、激しい曲や展開などで楽しんでいましたが、Ranunculusの歌詞をおこしてみてとても今回のアルバムに興味をもちました。

ただ痛く悲しいだけではない

京が表現したい世界に接してみると、誰もが抱えている気持ちを過大に表して、直接的に押し出すから目を背けたく感じるんだと気が付きました。

 

Ranunculusもアルバムでは一節が異なっていますし、ぜひこの世界観を味わっていただきたい。

 

 

DIR EN GREY Ranunculus 歌詞 lyric

 

仕事終わりの午前3時に見て鳥肌が立ってしまった。

「こう、来たか」って

ARCHEから4年くらい経って、今のDIR EN GREYを表現するんだろうと心待ちにしていた。詩踏みのDIRらしい激しさと盛り上がり方も大好きだけど、Ranunculusは別格だわ。vinushkaを初めて聞いた快感と同じとは違うけど、高揚感がある。

 

最高の1曲だ。

 

-------------------------------------------------------

 

Ranunculus

嫌いな詩流れている

気にもしたことのない

詩が嘘の様に言葉を殺す

その時気が付く

私の心を

 

初めから気付かないフリで

自分自身を押さえ付けて生きてきたのは

上手く生きる為なんかじゃない

春よ、夢うつつ

 

人を失う怖さから

いつの間にか自分を

誰かの様に嘘で騙した

その時気が付く

私の心を

 

Ranunculus

 

初めから気付かないフリで

自分自身を押さえ付けて生きてきたのは

上手く生きる為なんかじゃない

春よ、夢うつつ

 

憎む為じゃないだろ?

誰かの為に今日も笑うの?

叫び生きろ 私は生きてる

 

Ranunculus

 

-------------------------------------------------------

 

f:id:okarinapppp:20180912032243j:plain

 

素人だから自由に当てるlut

日常をシネマチックに

f:id:okarinapppp:20180902122700j:image
とりあえずlutを当てて見た

今年の1月からvlogを始めて#4くらいからlutを当て始めました。ただ撮って編集して出すというスタイルよりも、日常をシネマ的な形で残したいという気持ちとlutを使うことがマッチしました。雰囲気がよくなるという素人丸出しな、でも当てることでプロッた気分になる最高の技術です。エレキで歪ませた時に出る音を聞いた時の感覚ですね。

ちなみにソフトはdavinci resolve 。よっちゃんのチャンネルでlutを当てることを知ったっけど、プレミアは廉価版しか持っておらず色々いじれて、pcスペックがあったのでdavinci resolve へ移行しました。

 

log撮影ではない

lutを当てるといってももっていたG7、今のG8ではlog撮影はできません。なのでコントラストの低いシネライクDをメインとしてlutを当てています。logのデータと違いlutを当てるとコントラストが高く出すぎるのに困りました。まずはlutを当ててサイド明るさを調整して色を出しています。非効率な手作業ですが、まぁ楽しんんでいるのでいいってことで。

まだlutを購入などしたことはないので、そのうちそういうのも使って見たいですね。

 

大切にしているのは人物の発色

lutを当てて調整をする時、何に気をつけているのか。どうすれば綺麗に出るのかと考えたことがあります。2018年のcp+に初参戦したときのセミナーで、空の色を出せるようにと聞いたのをキッカケにlutで色を出すことを意識し始めました。飛びすぎない露出設定を意識する。そんなこんなしてたらNDフィルターにたどりつきました。そしてレンズなのか違いで色が変わることも知りました。davinci resolve 上の設定は基本的に全てのパートに同じlut・設定にして個別にはしていません。なにかデバイスが変わる時に「見直す」そしてlutを当て直したりしています。一番変えなきゃいけなかったのは本体が変わった時です。

まぁここではタイトル通りlutの色をどう合わせるかなのですが。自分で絵を描く時にいつも大事にしていることをそのまま出して納得しています。それは肌色です。この表現がいけないとは知ってはいるけど、帰る言葉がありませんので、使わせてください。被写体に合わせた肌の色のノリを一番に考えて当てたlutを調整しています。いつも見ている子供達の肌感を出す。それで満足なのです。そうすればあとは外の色はついてきてくれます。

今のところlut当てないvlogはしないと思います。そのままの方が綺麗に出せるんでしょうけど、そんな画をみても自分がつまらなくてやめると思います。

淡く色深く自分好みを目指せればと思いつつ、自分の試行錯誤の限界もありますのでアドバイス等あればいただきたいでございます。

 

vlogはこちら

ru-vlo: https://www.youtube.com/channel/UC1p-7UcCD_3-DhnlnaxYWIw